ミッシェルガンエレファント(THEE MICHELLE GUN ELEPHANT)

 ロックバンド。1996年デビュー、2003年解散。

 

バックホーン(THE BACK HORN)

 ロックバンド。1998年結成、01年デビュー。現在も活動中。

 

シロップ(Syrup16g)

 ロックバンド。1996年結成、02年デビュー。現在も活動中。

 

ヘドバン(ヘッドバンキング)

 ヴィジュアル系バンドのライブに見られるノリ方の一種。音楽に合わせて頭を激しく振る。元々はハードコアメタルのノリ。

 

逆ダイ(逆ダイブ)

 ヴィジュアル系のライブで良く見られるノリの一種。肘を曲げてステージ、若しくは前の人の背中に向かって乗り上げる。通常のダイブとは逆にステージに飛び込むようなイメージのため、逆ダイブと呼ばれる。

 

カリガリ(cali≠gari)

 ヴィジュアル系バンド。1989年結成、現在は無期限活動停止中。活動前半は「奇形メルヘン音楽隊」のキャッチコピーのイメージそのまま、独特の音楽性で人気を博す、後半はあまりにもばらけすぎたメンバーの音楽性と、個々のレベルの高さがもたらしたクオリティで一種奇跡的なバランスを保っていた。そのままばらけて活動停止。

 

ミホマツ(MIHO MATSUDA)

 ゴスロリ系デザイナーズブランドの略称。レースを多用した派手さは無いが、ストイックなラインの美しさがある。白、黒、無彩色の織り生地を多様。

 

プラステイックトゥリー(Plastic Tree)

 ヴィジュアル系バンド。1993年結成。現在も活動中。プラ、プラトゥリなどの略称で呼ばれる場合もある。

 初期〜中期は遊園地やパレードと言った童話、メルヘン的な要素を強く打ち出していたが、最近ではすっかりヴィジュアル系ロックに落ち着いてしまった感がある。

 

対バン

 いくつかのバンドが一緒にライブをする状態。またはその相手バンド。

 

コテ

 コテコテのヴィジュアル系バンドの事。主に黒服やエナメル、ドレスにフルメイクのバンドを指す。作り込んだ世界観と歌詞観を持つバンドも居るが、格好だけのバンドももちろん居る。曲調も一概には捕らえにくいが、ダークでメロディアスであるイメージがある。

 

地下室系

 密室系、ネオナゴム等と呼ばれるヴィジュアル系の一ジャンル。その名の通りナゴムのバンド達から影響を受けたような一風変わったステージを見せる。文学的な歌詞や和服若しくは変な服装が特徴。ちなみに後述のカリガリ主催のイベント「東京地下室」からその名前が付いた。密室はカリガリ、ムックが所属していた事務所「密室ノイローゼ」から。

 

リキッドルーム(LIQUIDROOM)

  恵比寿のあるライブハウス。収容人数はかなり多い。広い。ヴィジュアル系は余りやらない。

 

ギルティ(GUILTY)

 恵比寿にあるライブハウス。小さい。ヴィジュアル系はたまにしかやらない。

 

ワンマン

 一つのバンドしか出てこないライブ。ツーマンは二つのバンドだけのライブを言う。対義語は、対バン。

 

コテオサ

 「コテ」で「オサレ」なバンドを指す。洗練されたコテ、2005年現在シーンの中で一番元気のあるジャンルだと思われる。

 ちなみにヴィジュアル系で「オサレ」と言うときには、チェックなどの柄を多用した色鮮やかな衣装を纏い、メイクは綺麗と言うよりも、可愛いか多少奇抜で「メルヘン」「キッチュ」「ポップ」と言ったイメージを押し出したバンドを言う。2003年突如シーンに現れたスタイルで、バロックが先駆けと言われる。05年現在失速気味。

 

コスプレ

 ヴィジュアル系でコスプレと言う場合は、大概バンドマンの格好やメイクを真似ることを指す。

 

ブーミン(Boomin Hall)

 大阪、江坂にあるライブハウス。04年にESAKA MUSEに名称変更。

 

マジョマジョ(MAJOLICA MAJORCA)

 資生堂の化粧品のライン、マジョリカマジョルカの通称。安価さと色のラインナップ、可愛らしい外見でバンギャルならずとも使っている女子は多い。

 

ラママ(la.mama)

 渋谷にあるライブハウス。ヴィジュアル系の出演はあまりない。

 

ドリンクカウンタ

 ライブハウスに入るときに、チケットとは別にドリンク代と言う物を渡すとチケットをくれる、それをカウンターに持っていくとドリンクに交換してくれる。値段は五百円が相場、所謂ライブハウスへのチップである。

 

SE

 入場時や舞台転換時に流れる音楽。直前に流れる音楽は大概バンド側の選曲。BGM的に流されるものは大体ライブハウス側の選曲。

 

咲く(咲き)

 ヴィジュアル系に見られるノリの一つ。メンバーの名前を少し語尾を上げた口調で言いながら手を万歳のように広げる。名前の言い方から手の広げ方までさまざまなバリエーションがある。元々は客席からメンバーへのアピールだったが、動きや声音の面白さからの「ネタ咲き」も流行。

 

ローディ

 バンド側のスタッフ。楽器を設置したり片づけを手伝ったりする。そのバンドに憧れるまだ若いバンドマンがやっていることが多い。

 

出待ち

 ライブ後に帰るバンドマンをライブハウスの外で待ち、話し掛けたり手紙やプレゼントを渡したり、写真をねだったりすること。ちなみにライブハウスにやってくるバンドマンを待つのが、入り待ち。

 

王子系

 ロリータに対応するボーイッシュな格好。半ズボンが基本。オプションでマント、シルクハット、ステッキなど。

 

ラピュータ(Laputa)

 ヴィジュアル系バンド。1993年結成、96年デビュー。2004年解散。

  ダークでメロディアスな初期から打ち込みを多用する後期まで、劇的な音楽性の変化を見せたバンド。名古屋出身のバンドらしく非常に正しいヴィジュアル系であった。王道。

 

ナオト(h.naoto)

 プリントやパッチワークなどを特徴とするデザイナーズブランド。元々はパンク系であったが、現在は非常に多くのラインを持ち、ヴィジュアル系には欠かせないブランドになりつつある。

 

メタモ(metamorphose temps de fille)

 ロリータ系デザイナーズブランド。白、黒、花柄や赤チェックなど、極めてロリータらしいロリータ服を作っている。

 

ゴーク(gouk)

 デザイナーズブランド。黒を基調としたパンク風のファッションに和柄の布を取り入れたアイテムを多くデザインしている。前述のナオトと親会社が同じ。

 

アウアア(Alice auaa)

 デザイナーズブランド。正式にはアリスアウアアと読む。日本でゴスブランドといえばここである。

 

h.アナーキー

 前述のナオトのラインの一つ。パンク調。

 

コムサ

 ここのキャリーバックは廉価でそれなりに可愛いのでバンギャは結構持っている。ストライプが人気。

 

ナイトメア

 この場合、ディズニーのアニメ映画ナイトメアビフォアクリスマスを指す。ちなみにナイトメアというバンドもある。

 

キー様(KISAKI)

 関西に君臨する、コテ系レーベルUNDER CODEの社長。MIRAGE、Syndrome等、三年以内に解散した伝説のバンドを渡り歩いてきたベーシストであり、V系業界、バンドマン内の信奉者が多い。漢字表記は「妃」

 

ムーンライトながら

 鈍行扱いなので唯一青春十八切符で乗れる夜行電車。席に着くには別途指定席券が必要。

 

エル(E.L.L. Electric Lady Land、ell.FITS ALL)

 名古屋のライブハウス。

 一階と三階に同系列のライブハウスが入っており、同じバンドでも対バンは下、ワンマンは上と言った使い方をするところもある。ヴィジュアル系はそれなりに出る。

 

ミュージックファーム(MUSIC FARM)

 名古屋のライブハウス。それなりに狭い。ヴィジュアル系は良く出る。

 

ボトム(Bottom Line)

 名古屋のライブハウス、ヴィジュアル系は偶に出る。

 

フリ

 曲に会わせた振り付け。バンドマンが舞台上でやる物とファンの間から自然発生的に起こり定着する物がある。

 

B.P.N(BLACK PEACE NOW)

 少女向けのデザイナーズブランドPEACE NOWの擁す、ゴスパンクのライン。そこまで激しくない解釈と独特の可愛らしい雰囲気で人気。襟がコウモリ型なったアイテムが定番で、マントやブラウスなど何回も発売されている。

  

h.フリル

 ナオトのラインの一つ。その名の通り甘く、ロリータ風。

 

フロッピー

 メトロノームのシャラクと、新宿ゲバルトの戸田が組んだテクノユニット。2004年結成、現在も活動中。地下室系やネオナゴムと言われる人たちにはテクノ好きが多い。

 

あがた森魚

 シンガーソングライター。1972年にデビュー。現在も活躍中。

 地下室系のバンドマンにはこの人が好きな人もいるらしく、ミニコミ主催の「あがた森魚ナイト」なんてイベントも開かれている。

 

 

神歌

 前述のKISAKI氏が今現在リーダーを勤めるバンド、ファンタスマゴリアの曲。あまりにインパクトのあるその曲調のため一度聴くと頭から離れない。

 

シド

 ヴィジュアル系バンド、2003年結成、現在も活動中。

 歌謡曲じみた聞き易い曲調で人気の若手バンド。ファンも若い。ノリも若い。

 

(追記)これを書いていたのは03年暮れから04年でして、そのころ一瞬歌謡曲風だったんです。今はなんだろー。ロック? 一瞬だけの路線でした。ほんと。

 

 

グルグル(グルグル映畫館)

 ヴィジュアル系バンド。1995年結成、現在も活動中。

 学欄白塗りの特異な外見と、昭和エログロイノセンスと言ったコンセプト。ライブに寸劇を交える独特のスタイルでそれなりに人気を博す。メンバーチェンジを経て吹っ切れたのか現在では様々な曲を演っている。

 

メリー

 ヴィジュアル系バンド、2001年結成、現在も活動中。

 初期は一種変態的なイメージを強く打ち出していたが、最近ではやめたらしい。私のイメージはまだ習字と卵なんですけどいまどうなんですか。

 

隊員

 ヴィジュアル系バンド、ImitationPoPs宇宙戦隊NOIZのファンを指す呼称。宇宙戦隊なので隊員。 

 

ガーゴイラー

 メタルバンド、Gargoyleのファンを指す呼称。ちなみにこのバンド、前述のグルグルやNOIZと一緒にツアーを回ったりしていた。

 

最前交渉

 最前、つまりライブハウスの一番前はバンギャの間では一種ステータスである。そのため、対バン形式のイベントなどで自分が一番好きなバンドで最前にはいるため、ライブハウスに先に入って最前を取っている他のバンドのファンに頼んでそのバンドの時に場所を変わって貰えるようにする。最前にはいるための交渉、で最前交渉である。

 

オープニングアクト

 若手のバンドが一曲から三曲ほど、一番最初に演奏する。いわゆる前座。対バンが殆どだが、ワンマンでも偶にある場合がある。

 

物販

 バンドのグッズを販売するためにライブハウスの後ろの方や通路に机を置いて商品を並べている場所。主にスタッフが販売に当たるが、偶にバンドマン自身が自分のバンドの商品を売っていることもある。

 

ボックス

 小さな黒いトランク。数年前までバンギャルの定番だったが今は殆ど見ることはない。好きなバンドの写真やステッカーを沢山貼るのがお約束だった。

 

本・漫画・DVD・アニメ・家電・ゲーム | さまざまな報酬パターン | 共有エディタOverleaf
業界NO1のライブチャット | ライブチャット「BBchatTV」  無料お試し期間中で今だけお得に!
35000人以上の女性とライブチャット[BBchatTV] | 最新ニュース | Web検索 | ドメイン | 無料HPスペース